割れ物

最近、ベッドの棚に置いたティッシュがびちょびちょになり、ティッシュの底の表示がベッドに写ったため、この世のすべてを憎んで腕立て伏せをし続けている

【デュエマ】新弾のTier表を作ってお買い物メモ代わりにしよ~!【カイザーオブハイパードラゴン】

新規カードのTier表を作ろ~!!!!!

素人考えだけどそれで評価当たってたら嬉しいよね~!!!!!

当たってなかったとしてもお買い物メモ代わりに使えるから実用的だね~!!!!!

 

というわけで作っていきます。評価は僕基準なものもあるし、適当にTwitter(現X)とかYouTubeで拾った意見も参考にしてます。VR以上のカードだけ対象にしてます。

Sランク

テクニカルというか、一個工夫が必要になるカードが多い新弾のカードたちの中で割と分かりやすく強そうなカード。

アビス組まないから邪魂龍ジャビビルブラッドは買わないけど、流石に聖霊超王H・アルカディアは欲しい。

 

Aランク

書いてあることは強いけどそれで環境デッキは生まれるというよりはファンデッキが出来るのかなぁというカードたち。

理想と平和の決断はスペックはSランクだけど色が難しそうでギリギリAランク。

終炎の竜皇ボルシャック・ハイパードラゴンもガチかというとそこまで強そうでもない。

文藍月Drache der`Zen超光喜エルボロムはハイパー化の手間なんとかしながらコンボパーツ抱えるの難しくない?強いけど

超楽識フミビロムは堅実に強いだけ。背景ストーリー込みで結構好き。

 

Bランク

強さの温度感はほぼAと同じだけど、それだと一か所のランクだけ多くて不格好なので独断で分けた。

この中だと巨大天門閃光の精霊カンビアーレが採用されたりするのかなというくらいで後は環境に来ることは無いのかなぁといった印象。

ただここのランクのカードも滅茶苦茶面白そうだし森翠月ゴルファンタジスタ超哀樹シンべロムは買っといてもいいかなと思う。

あと超霊淵パネスコ=テレスが可愛すぎる。

 

Cランク

ちょっと神龍アナザー・ワールドネガキャンさせてください。

なんかやたら強い強い言ってる人いるけどそんなか?そんなにか?これで黒緑アビス勝てる?深淵の壊炉マーダン=ロウは見てハンデスするから聞かないし、謀遠テレスコ=テレスはランダムハンデスだから腐る可能性高いし、それで上手いこと捨ててくれたとして5ドローとターン開始ドローで6枚の手札になるわけだけど、滅茶苦茶展開しきった黒緑アビスに対して手札6枚で勝てる?もっと言うと、神龍アナザー・ワールドを採用してデッキパワー下がっちゃったデッキが手札6枚で勝てる?ちょっと怪しくない?ドラゴンだから革命チェンジするって?音卿の精霊龍ラフルル・ラブ?それ神龍アナザー・ワールドが強いんじゃなくて音卿の精霊龍ラフルル・ラブが強いだけだから…。

 

という気持ちが湧いたため、神龍アナザー・ワールドはこのランク。

というか本当は一番下のランクにでも置こうかなという気も一瞬したが、マッドネスとしてのスペックが高いのは事実なので、他の毒にも薬にもならない下位ランクよりは全然マシだし、むしろ独自路線のカードだから買わないといけない寄りのカードなのかな~という印象。

超炎怒アゲブロムは遊べそうだけど、A・Bランクにいる連中よりコストが重くて使いずらそうなのでこの位置に。

他のカードもなんか出来そうだけどわざわざ使うほどでもないなぁ~という印象を受けてこの評価。謀遠テレスコ=テレスと組み合わせるためだけに1枚だけ深淵の瘴炉インシネ=ロウを入れる人がいそう。

 

Dランク

使いどころわからんなカードたち。とくにアクア・ツヴァイソードは目も当てられないくらい弱いと思う。

誠実妖精スミレは超感謝祭ファンタジーBESTで使いどころが判明してランクが上がるかもしれない。というか上がってくれないと困る。

光器カタリナも言うほど悪くないけど、超化獣とハイパー化に使うクリーチャーをデッキに入れて、これが入る余地があるほどデッキの枠が余っているのかと考えれば考えだすほど自信が無くなってきたためこのランク。

 

まとめ

僕としてはだいたいこういう評価で新弾のカード見てます。もし実はこれ滅茶苦茶強いよ!とか、いやこのカードはそこまで強くないだろ!という意見がありましたらコメントしてくれると嬉しいです。

以上、お買い物メモでした。

 

↓のやつ押してくれたらすんごい嬉しい

 

【デュエマ】新弾のTier表を作ってお買い物メモ代わりにしよ~!【カイザーオブハイパードラゴン】はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC."